近年、工作機の進化をはじめ、製造業界は目覚ましい発展・変化を遂げています。ですが、その一方で失われてしまっていく技術がある事も事実です。山内工業では先代の頃より「職人が持つ技術」に深く着目し「精密工作機と職人技術の融合」に取り組んで参りました。創業から38年を過ぎ、今では「山内工業なら任せられる」と言っていただける程に多くのお客様より信頼を頂けるようになりました。

私たち山内工業はこれからも皆様のご期待に添えるよう、今に満足することなく更なる技術向上の為に先端技術を取り入れつつ職人の育成にも力を入れ、高技能集団として、この先も日々変化していくお客様のニーズにお応えできるよう尽力してまいります。

代表取締役 山内 健輔

会社概要

会社名山内工業有限会社
代表者代表取締役 山内 健輔
設立1985年6月6日
資本金300万円
所在地〒438-0214
静岡県磐田市大中瀬870
電話番号・FAX番号TEL 0538-66-6840
FAX 0538-66-6841
事業内容部品の製造加工

保有設備

NC旋盤・NCマシニング・NCタッピングセンター・円筒研削機・万能研削盤・汎用旋盤・卓上旋盤・卓上ボール盤・コントレーサー・面粗度測定機・投影機等

工場内

検査室

事務室

CAD/CAM

対応材質一覧

過去に加工経験のある材種を記述していますが、その他の素材もご相談下さい。

樹脂系

POM(ポリアセタール)
MCナイロン
ナイロン
MA(アクリル)
ABS(ベークライト)
4F(テフロン)
PC(ポリカーボネート)
PVC(塩化ビニル)
PEEK
オイレス#80
PI(ポリイミド)
PAI(ポリアミドイミド)

非鉄系

アルミ
ステンレス
真鍮
砲金
リン青銅
チタン(合金も含む)

鉄系

一般構造用鋼(SS〜)
機械構造用炭素鋼(S〜C)
鋼線(SWCH 等)
炭素工具鋼(SK〜)
クロムモリブデン鋼(SCM〜)
鋳鉄(FC〜)
高硬度鋼(NAK〜)
ハイス鋼(SKD〜)
高炭素軸受鋼(SUJ2)

会社沿革

1984年9月

創業者 山内司行 が山内工業所として旧磐田郡福田町に個人創業

1985年6月

有限会社山内工業として成立
現会長 山内司行 が代表取締役に就任

1988年4月

本社・工場を旧磐田郡竜洋町(現磐田市)に移転

2004年2月

現代表取締役 山内健輔 が取締役専務に就任

2006年6月

社名を山内工業有限会社と改める

2007年6月

工場を増築し、事務所を新設する

2017年11月

山内健輔 が代表取締役に就任し、山内司行 が取締役会長に就任

アクセス


  1. 会社情報

お問い合わせ

ご相談及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください