ご相談事例
新機構モーター研究開発

相談のきっかけ  静岡理工科大学 青山准教授様よりご相談を受けた㈱ブローチ研削工業所様から弊社に加工が可能でしょうか?とご相談いただきました。 相談状況と難点  ・様々な製作法を検討しているが有力な製作方法も、加工先もま […]

続きを読む
ご相談事例
個人の家具職人さんからのご相談

ご相談内容 自分で作った真鍮のものをアンティーク風にしたいけど方法はある?といったご相談 取り組みと成果 通常は風化や劣化をさせない為に何をすれば何を防げるかというのを基に処理を行っています。今回はその逆で、普段防ぎたい […]

続きを読む
ご相談事例
ハンコ屋の職人さんからのご相談

ご相談内容 ハンコの削りに使用している刃物の形状で市販に無いものを作りたいが 、何か方法はありますか?彫刻刀は当然あるが、簡易的にハンコを削る場合に機械を使用することがあり、それに取り付けできる刃物の形で狙った形に彫りが […]

続きを読む
ご相談事例
その他事例

装飾品と実用品の加工 弊社会長が個人的にお世話になっている飲食店が場所を変え新規オープンとのことでお祝いとして、お店のロゴを焼き抜き加工した箸置きとメニューストッカーを製作。素材は衛生面に配慮しステンレス製で洗える仕様に […]

続きを読む
ご相談事例
大手メーカー・組み付け製造現場責任者様からのご相談

ご相談のきっかけ 購買担当者から弊社を紹介され、ご相談頂きました。 ご相談内容 使っている道具が不便なので何かもっと便利に出来る方法ってありますか? 取り組みと成果 現場で使用している状態を現場に赴いて確認させていただき […]

続きを読む
ご相談事例
古いバイクをレストアしたい個人様からの相談

ご相談内容 今は販売のないバイクの部品を作れますか? 現物は持っていますが図面がありません。といったご相談。 取り組みと成果 まず、エンジン、燃料吸気系などの形状や素材の違いによる大きな不具合を誘発するような箇所に使用さ […]

続きを読む
ご相談事例
大手バイクメーカー・設計担当者様からのご相談

ご相談内容 今ある部品の中を通る物を目で見る為に透明な素材で作れないか?中に油が通るのでその油がどう動くのか、中でどのくらい流れるのかを見たい。 取り組みと成果 透明なアクリル素材で製品を製作することで中をみられるように […]

続きを読む
ご相談事例
大手電装メーカー様からのご相談

ご相談のきっかけ 大手電装メーカー・試作担当者様が現場サイドからの相談を弊社に持込み ご相談内容 はんだ付け槽の中の治具を取り付けているネジを浴槽内で落とさずに締めたり外したりしたい!ただし磁石 を使いたくない、市販品を […]

続きを読む
ご相談事例
大手バイクメーカー様からのご相談

ご相談のきっかけ 大手バイクメーカー・技術担当者様からの相談を購買担当者さんが弊社に持込み ご相談内容 曲がった先にある開閉弁(特殊形状のはめ合わせ)をレスポンス良く開け閉めしたいが、既存の製品では構造的に微調整が出来な […]

続きを読む
ご相談事例
飛沫防止パーテーション【ペタル】

ご相談のきっかけ 何処にもない飛沫防止パーテーションを作りたい、製品の外観デザインはおよそ出来上がっているが、その実現のための固定具の機能を相談したい。固定具をどこに頼めば作れるのか・・・とういう相談から始まりました。 […]

続きを読む